Feeds:
投稿
コメント

Posts Tagged ‘Velvia’

15-04-06 - 16-38-25 - DSCF2324

写真がたまっていて、それを順番にのせようとしているので、ちょっと前の写真です。

天気がいい日曜などは、ジル君とうちの周りを散歩することがよくある。(上はひと月ほど前の花。後ろの蔦がはっている木から根元近くにひとつだけ生えていた)

通るのはいつも同じような道なんだけど、ちょっとずつ変化がある。

ジル君は相変わらずあのマクロレンズを愛し続けていて、X-T1には常時マクロレンズをつけています。(出かけるときは35mmも一応カバンに入れてるけど、レンズ交換することは本当に稀です)

まあ、ジル君、レンズは二つしか持ってないので、選択肢がほぼないんだけどね。

次は広角レンズっていうのは前からきめてあったので、そろそろ買おうかと思ってます。

(広角のつぎは望遠。でも発売が先なので今年はこの広角レンズでレンズ購入は終わり)

狙いはもうすぐ発売の16mm/1.4。

16-55mm/2.8もいいんだけど。

16-55mm持つなら、35mmはほぼ完全に持ち歩かないと思う。(暗いとこでは35mmがいると思うけど)

そこはまあいいとしても、ズームはちょっと重いかな。

(ほかの広角レンズ、10-24mmとか14mmとかもいいんだけど、元々広角は16mmで十分だと言っていたため。予算に余裕があれば、どれもほしい)

16-55mmをものすごくほしがっていたのに16mm/1.4に気が変わったのは、発売前のレビューやサンプルをみた感じ、16mm/1.4のがおもしろそうだったから。

広角で1.4。15センチまで寄れる。

ね、おもしろそうな写真が撮れそう。

 

あれ、なんか、レンズのこと書くつもりじゃなかったのに、たくさん書いてしまった。(しかもボディをもたないあたしには、自分のレンズですらない)

15-04-06 - 16-08-13 - DSCF2303

 

写真はどれもひと月前の近所。

つぼみがいっぱい。15-04-06 - 16-12-07 - DSCF2308

 

うちのコミューン(街)の所有物なお城。

2階から上は普通にひとが住んでます。(1階は図書館などになっている)

Read Full Post »

15-03-22 - 15-01-44 - DSCF1976

(写真はすべてクリックで拡大)

 

日曜日の午後、Aubonneにある植林園( l’arboretum)に行ってきた。

すぐそこ。(うちから20キロくらい)

1968年につくられた国立植林園で、200ヘクタールに4000の植物が植えられている。

形や色、気候などで分けられているだけではなく、古代種も含む3000種類の樹木がある…らしい。

(サイトより)

北アメリカの樹木ゾーン、日本の樹木ゾーンもある。

(この日本の樹木ゾーンが植林?されたときに、イベントがあってここに来たことがある。ずいぶん前の話です。ちょうど春で桜が咲いていた)

15-03-22 - 14-35-49 - DSCF1957

 

この植林園は、ものすごく広くて、森…っていうか、山の中を歩く感じになる。

小道はあるし、植物にタグがついていることを除けば、軽いトレッキングコースと変わらないように思う。

広いので、売店で地図を買うのがいいです。

その地図にはその散歩(というかトレッキング)の道順も書き込まれていて、1時間半のコース、3時間のコースなど、いろいろあるらしい。

 

じつはその地図はまだ手に入れていなくて詳しくはわからないんだけど、近いうちにまた行くのでそのときに買う予定。

この日はまだシーズンではなくて、売店が閉まっていた。

シーズン(4月〜10月末)が始まれば、売店は日曜日でも開いているのでそこでガイドブックを買うことができる。(5フランです)

15-03-22 - 14-55-10 - DSCF1966

日本ゾーンに行くつもりだったんだけど、入り口近くでもたくさんみるものがあって、時間をとられてしまい、この日は日本ゾーンまで行かなかった。

ジル君がマクロ撮影とかしながら進むので、とにかく進まないのです。

でも被写体探しにはまったく困らない。

一日(カメラで)遊べそうでした。

(普通の人にはどうかわからないけど)

 

この日曜は風が冷たかったけど雨はちょうど上がったところで、天候はまずまず。

トレッキングシューズを履いて、小さなバックサックを背負った家族連れの人たちなどがけっこう山へ入って行ってました。

日曜の午後の活動としては、なかなかいいスポットだと思う。

15-03-22 - 14-33-05 - DSCF1953

この国立植林園は年中開放されていて、入園料などもかからない。

うちもまた気軽に来たいと思う。

ここでボランティアで働こうかと思っていたこともあったんだけど、わりと近いとはいえ車がないとほぼ不可能なので断念したのでした。

ボランティアはいつも募集中です。

Read Full Post »